龍谷大学 4.45

京都市 伏見区 深草塚本町67
Kyoto-shi, Kyoto 612-8577
Japan

About 龍谷大学

龍谷大学 龍谷大学 is a well known place listed as College & University in Kyoto-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

概観大学全体西本願寺が1639年(寛永16年)に設立した学寮を起源とする大学である。建学の精神(校訓・理念・学是) 真実を求め、真実に生き、真実を顕かにするブランドスローガン2012年、「You, Unlimited」が大学のブランドスローガンとして制定された。教育および研究情報メディアセンターの情報実習室、セルフラーニング室などに2500台以上のコンピューターが配置され、DREAMの教育研究用ネットワークに接続されていて、情報リテラシー講座では表計算ソフトなどの受講が出来、eラーニングなどの教育も行っている。1991年設立の「龍谷エクステンションセンター」(通称 REC)では、日本初の大規模レンタルラボ施設を有していて、産学協同による研究が行われ実績をあげている。留学制度では、年間約500人の学生が留学し、学生交換協定締結大学数、40大学19カ国(2011年3月現在)の協定校に「交換留学」。留学期間中の学費が免除され宿泊費も免除。留学中に修得した単位は認定される。1987年4月~1993年9月に、住友商事元会長の植村光雄による「総合商社論」や、元大蔵大臣で旧新党さきがけ代表、武村正義(当時は滋賀県知事)により、1984年~1989年4月まで「地域政策論」などが開講された。さらに、社民党元党首の土井たか子や、弁護士の中坊公平など、政界・経済界の面々が、同学の客員教授として講義した。龍谷大学は公益財団法人大学基準協会から、2006年度申請相互評価および認証評価の結果、同協会の大学基準に適合しているとの認定を受ける(認定期間:2007年4月1日~2014年3月31日)。2013年度大学認証評価の結果、同協会の大学基準に適合しているとの認定を受ける(認定期間:2014年4月1日~2021年3月31日、7年間)。龍谷大学法科大学院は大学基準協会から、2009年度法科大学院認証評価の結果、同協会の法科大学院基準に適合しているとの認定を受ける(認定期間:2010年4月1日~2015年3月31日)。龍谷大学短期大学部は大学基準協会から、2010年度短期大学認証評価の結果、同協会の短期大学基準に適合しているとの認定を受ける(認定期間:2011年4月1日~2018年3月31日)。学風および特色370周年を迎えた伝統を有する一方、滋賀県の誘致により琵琶湖文化ゾーンに理工学部、農学部などを開設している。2015年4月に国際文化学部を国際都市京都の深草学舎に移転して国際学部と改名し、農学部を瀬田学舎に開設。1887年(明治20年)に普通教校学生有志により発刊された「反省会雑誌」は、1899年(明治32年)に中央公論と改題され発展した。 大宮図書館には大谷探検隊のシルクロード将来品ほか、国宝・重要文化財を含む国内外の貴重書が多数所蔵されている。また、深草図書館の「長尾文庫・コレクション」は、明治から1985年までに全国で刊行された社史(会社史)の70%以上が収集されていて、経済学部、経営学部などの教材に活用されている。