慶良間諸島 3.84

About 慶良間諸島

慶良間諸島 慶良間諸島 is a well known place listed as Professional Service in -NA- , Shopping/retail in -NA- , Landmark in -NA- ,

Contact Details & Working Hours

Details

慶良間諸島(けらましょとう)は、沖縄本島南部の那覇市から西に約40kmの東シナ海に点在する、大小20余りの島からなる島嶼群である。沖縄県に属する。沖縄諸島に含まれる。概要行政上は渡嘉敷島を中心とする渡嘉敷村と座間味島を中心とする座間味村の2村に分かれている。2005年(平成17年)11月、渡嘉敷島西部の海域120haと、座間味島と阿嘉島の間の無人島を含む海域233haが、慶良間諸島海域という名称でラムサール条約登録地となった。また、2014年(平成26年)3月5日には諸島および周辺海域が慶良間諸島国立公園に指定された。世界でも有数の透明度という海は、スクーバダイビングやホエールウォッチングのポイントとして人気が高い。また、ケラマジカは慶良間諸島に固有のシカであり、ここにしか生息しない。このうち屋嘉比島、慶留間島に棲むものは天然記念物に指定されている。諸島外との交通は、那覇港との間に各村営による航路が開設されているほか、慶良間空港が外地島に設置されている(詳細は、渡嘉敷村#交通、座間味村#交通等参照)。沖縄本島には「キラマー ミーユシガ マチゲー ミーラン」(慶良間は見えるがまつ毛は見えない。遠くは見えても自分の近くは見えない、灯台下暗しの意。)という諺がある。島嶼各村に含まれる島は下記のとおりである。この中で有人島は渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、前島の5島のみである(2011年3月31日現在)。面積0.01km²以上の島の数は36島。