松本市野球場 3.27

Matsumoto-shi, Nagano 390-0303
Japan

About 松本市野球場

松本市野球場 松本市野球場 is a well known place listed as Sports Venue & Stadium in Matsumoto-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

松本市野球場(まつもとし・やきゅうじょう)は、長野県松本市にある野球場。松本市が運営管理を行っている。歴史1924年の大正天皇と貞明皇后の成婚25周年記念事業として、県知事が県議会に対し図書館と運動場の建設を提案した事に端緒を発する。審議の結果、図書館は長野市に、運動場は松本市に建設されることとなった。このうち県営の野球場は松本市東隣、東筑摩郡本郷村の浅間温泉に程近いところで建設が進められ、1926年9月21日、長野県営松本野球場(ながのけんえい・まつもとやきゅうじょう)として開場し、開場以来アマチュア野球公式戦が行われた他、プロ野球公式戦も開催された。しかし老朽化のため、全面改築されることとなった。また、市内にあるもう一つの野球場で松本空港近くにあった松本市営野球場も老朽化したため廃止されることとなり、1989年1月1日に県と市との間で施設の相互譲与を行い、県営球場は市に移管して改築工事に着工した。一方の市営球場跡地は県に移管して松本平広域公園(信州スカイパーク。主な施設は松本平広域公園総合球技場、やまびこドーム等)の建設用地の一部となった。現市野球場は1991年に完成、その後ナイター設備も設けられた。開場以来、高校野球などアマチュア野球公式戦が行われている他、不定期でプロ野球公式戦が開催されている。2012年8月12日、プロ野球セ・リーグ公式戦『DeNA×中日』第13回戦、18:00開始のナイターが開催された。ベースボール・チャレンジ・リーグの信濃グランセローズが公式戦を開催している(2015年は6試合)。