青森県立美術館 3.78

4.6 star(s) from 14 votes
安田字近野185
Aomori-shi, Aomori 038-0021
Japan

About 青森県立美術館

青森県立美術館 青森県立美術館 is a well known place listed as Landmark in Aomori-shi , Art Museum in Aomori-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

青森県立美術館(あおもりけんりつびじゅつかん)とは、青森県青森市の郷土文化を紹介するための施設である。所在地は青森県青森市大字安田字近野地内。三内丸山遺跡の隣に位置する。「県美」と呼ばれることが多い。概要青森県文化観光部県立美術館開館準備局が計画を行ってきた。2005年9月には建築関係者向けの内覧会が行われ、300人の建築業界の人が全国から集まった。2005年10月30日には「始動する青森県立美術館」と題して、東京芸術大学助教授の熊倉純子をコーディネーターに、青木淳、青森出身の奈良美智、青森県知事三村申吾による「竣工記念シンポジウム」があり、青森県立美術館は抽選により選ばれた県民の見学者に一般公開された。美術館運営に独立採算制を求める青森県知事三村申吾の意向により、開設直前に館長になると見られていた学芸員が青森県立近代文学館へ更迭される。以来しばらく知事が館長兼任という体制で運営が行われていたが、2009年1月に七戸町の鷹山宇一記念美術館の館長を務める鷹山ひばりが館長に就任した。建築 設計者 - (株)青木淳建築計画事務所 設備設計 - (株)森村設計 敷地面積 - 129536.37m2 建築面積 - 7129.82m2 延床面積 - 15837.41m2 構造 - 鉄骨鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 工事期間 - 平成14年10月~平成17年9月20日 工事費(既契約額) - 約110億円 伊東豊雄が審査委員長を勤めた国際建築設計競技コンペの結果、建築設計者として、建築家青木淳が入選した。地下2階、地上2階で、遺跡の発掘現場のような土の大きな溝(トレンチ)に凹凸の白い構造体を被せるという設計で、三内丸山遺跡と一体化したデザインとなっている。この、上向きと下向きの凹凸の間にできる隙間を「土の展示室」とし、それ以外は「展外展示室」や「創作ヤード」とすることで、全体が美術館として利用できるように設計されている。