上前津駅 3.63

Nagoya-shi, Aichi 460-0011
Japan

About 上前津駅

上前津駅 上前津駅 is a well known place listed as Local Business in Nagoya-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

|}上前津駅(かみまえづえき)は、愛知県名古屋市中区大須4丁目にある、名古屋市営地下鉄の駅である。名城線と鶴舞線が乗り入れる。歴史 1967年(昭和42年)3月30日 - 名城線上前津駅開業。 1977年(昭和52年)3月18日 - 鶴舞線の駅が開業。乗換駅となる。構内入居テナントの経緯1997年(平成9年)に行われた駅構内の改修にともないテナントが公募され、大須の大地主である万松寺の関連企業が応札、パソコン (PC) ソフトを扱う3店舗が入居した。これらの店舗はそれぞれ違うジャンルの商品を取り扱っていたが、成人向けPCゲームを専門に扱っていた店舗に設置されたモニターなどで上映されるデモの音声が駅の利用客にも聞こえるとの苦情が市に寄せられたことから1998年(平成10年)6月、この店舗は閉店した。なお、他の2店舗も後に閉店している。その後、構内で営業している店舗は名城線と鶴舞線との連絡通路にあるコンビニエンスストア『サークルK』のみの状態が続いたが、2013年秋より旧地下街へ東日本大震災で名古屋市が復興支援にあたった陸前高田市に関する展示フロアと同市と岩手県ならびに東北地方の商品や海鮮品を扱う「いわて・陸前高田復興支援産直プラザ みちのく屋」が大須・大津通と仁王門通の角沿いにあった店舗から移転入居していたが、2017年7月現在閉店し倉庫に転用されている。駅構造名城線・鶴舞線とも相対式2面2線ホームを持つ地下駅。改札口は3箇所設置されている。鶴舞線駅務区上前津管区駅が管轄する管区駅であり、庄内緑地公園駅から荒畑駅までの各駅を管理している。のりば両線とも相対式ホームのため行先によって利用する階段が異なるほか、各線のホームは比較的離れている。また、エレベーターのみを利用して各線を乗り継ぐ場合は、名城線金山方面と鶴舞線など一部のホームが接続していない。地上との出入口は12番まであるが、11番はエレベーター専用出口になったため欠番である。