西屋敷駅 1.74

Usa-shi, Oita
Japan

About 西屋敷駅

西屋敷駅 西屋敷駅 is a well known place listed as Train Station in Usa-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

西屋敷駅(にしやしきえき)は、大分県宇佐市大字西屋敷字宮ノ浦にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。歴史 1926年(大正15年)9月1日 - 西屋敷信号場として鉄道省が開設。 1947年(昭和22年)3月1日 - 西屋敷駅として旅客営業取扱開始。 1966年(昭和41年)7月20日 - 日豊本線の宇佐駅 - 当駅間の複線化が完成。 1966年(昭和41年)9月28日 - 日豊本線の当駅 - 立石駅間の複線化が完成。 1967年(昭和42年)4月1日 - 日豊本線の小倉駅 - 幸崎駅間の電化開通。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が山陽新幹線以外の九州地区の旅客鉄道業務を継承。 2012年(平成24年)12月1日 - ICカードSUGOCAの利用を開始。駅構造相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。下り線は上り線よりもやや高い位置に敷設されており、2本のホームの間はやや離れている。また、上下線とも、ホームは下り方向に向かって右側に設けられている。