日本大通り駅 3.99

4.1 star(s) from 7 votes
Yokohama, Kanagawa 231-0021
Japan

About 日本大通り駅

日本大通り駅 日本大通り駅 is a well known place listed as Subway & Light Rail Station in Yokohama ,

Contact Details & Working Hours

Details

日本大通り駅(にほんおおどおりえき)は、神奈川県横浜市中区日本大通にある、横浜高速鉄道みなとみらい線の駅である。副名称は県庁・大さん橋(けんちょう・おおさんばし)である。駅番号はMM05。当駅周辺地区(関内地区)は、横浜市における都心(ツインコア)の一つである「横浜都心」に指定されている。歴史 2004年(平成16年)2月1日 - みなとみらい線の開通と同時に開業。 2012年(平成24年)4月2日 - 横浜スタジアムの最寄り駅であることから、駅構内に横浜DeNAベイスターズの中畑清監督によるメッセージ音声の放送や球団ロゴなどの装飾を2012年シーズン終了まで行った。 2013年(平成25年)4月2日 - 横浜DeNAベイスターズの球団歌である「熱き星たちよ」が発車メロディに採用された。駅名の由来「日本大通」とは、横浜公園から港への通り名および沿道の地名のこと。1866年(慶応2年)の横浜大火の後、諸外国との間に締結された約書に基づき外国人居留地と日本人居住地の間に延焼防止のための街路が計画され、日本初の西洋式街路となるこの街路は1875年(明治8年)に「日本大通」と命名された。駅名称は「日本大通」に送り仮名の「り」を付け、字感をやわらげ「日本大通り」とした。計画段階での仮称は「県庁前駅」であった。神奈川県からは「県庁」の名を残すよう要望され、さらに横浜市港湾局から「大さん橋」も名称に加えて欲しいという要望が出されたため、『県庁・大さん橋』の副名称が付いた。駅構造島式ホーム1面2線を有する地下駅。改札階は地下1階、ホーム階は地下3階。改札口は1か所のみ設置されている。エレベーターとエスカレーターが配置され、トイレはコンコース内にあり多機能トイレも併設されている。2012年より近隣の横浜スタジアムを本拠地とするプロ野球球団・横浜DeNAベイスターズのロゴマークなどがホームやコンコースに掲出され、2013年より発車メロディも横浜DeNAの球団歌「熱き星たちよ」に変更された。