北綾瀬駅 3.5

Adachi-ku, Tokyo 120-0006
Japan

About 北綾瀬駅

北綾瀬駅 北綾瀬駅 is a well known place listed as Public Transportation in Adachi-ku ,

Contact Details & Working Hours

Details

北綾瀬駅(きたあやせえき)は、東京都足立区谷中二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)千代田線(支線)の駅である。駅番号はC 20。足立区の鉄道駅では最も東にある。2017年現在、他の鉄道路線と接続がない単独終端駅は、東京メトロの駅では当駅と方南町駅のみである。歴史千代田線開業当初から需要増があった場合に綾瀬車両基地への引き込み線上に新駅を設置する予定があった。開業後、沿線住民から駅設置の要望が強く出されるようになり、輸送需要の予測から、3両編成による区間運転とされた。 1969年(昭和44年)12月 - 綾瀬車庫への車両の出入庫を取扱う信号所として開設。 1978年(昭和53年)12月12日 - 設置される新駅の駅名を「北綾瀬駅」と呼称することが決定。 1979年(昭和54年)12月20日 - 開業。 2002年(平成14年)2月15日 - ホームドア稼働開始。 2004年(平成16年)4月1日 - 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)民営化に伴い、東京メトロの駅となる。 2007年(平成19年)3月18日 - ICカード「PASMO」の利用が可能となる。 2008年(平成20年)9月12日 - ホーム屋根上に太陽光発電システムを導入。