深溝駅 1.89

About 深溝駅

深溝駅 深溝駅 is a well known place listed as Train Station in -NA- ,

Contact Details & Working Hours

Details

深溝駅(ふかみぞえき)は、山口県山口市深溝字松原南にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇部線の駅。歴史 1925年(大正14年)3月26日 - 宇部鉄道の小郡駅(現・新山口駅) - 本阿知須駅(現・阿知須駅)間延伸により開業。 1943年(昭和18年)5月1日 - 宇部鉄道国有化。国有鉄道宇部東線の駅となる。 1948年(昭和23年)2月1日 - 宇部東線が宇部線に改称され、当駅もその所属となる。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。駅構造相対式ホーム2面2線で、交換設備を有する地上駅である。駅舎はあるが無人駅(山口地域鉄道部管理)となっており、自動券売機等の設備もない。上りホーム側に面して駅舎があり、下りホームへは跨線橋で連絡している。のりば※案内上ののりば番号は設定されていない。駅周辺 宝松寺 国道190号 山口物流産業団地 山口郵便局 深溝郵便局 山口県道212号山口阿知須宇部線利用状況1日の平均乗車人員は以下の通りである。