久留米高校前駅 2.67

Kurume-shi, Fukuoka
Japan

About 久留米高校前駅

久留米高校前駅 久留米高校前駅 is a well known place listed as Public Transportation in Kurume-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

久留米高校前駅(くるめこうこうまええき)は、 福岡県久留米市西町にある、九州旅客鉄道(JR九州)久大本線の駅である。JRの駅として初めて、県立高等学校の学校名を冠した駅でもある。地元では専ら「高校前駅」と略される。駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホーム長は4両分が確保されている。JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、マルスは無いがPOS端末が設置されている。駅舎には事務室のほか、近距離切符用自動券売機や、飲料自動販売機が存在する。利用状況2011年度の1日平均乗車人員は541人である。駅周辺住宅地が広がっており、駅前には駐輪場やロータリーがある。駅の北側に久留米高校がある。 駅近くを県道758号が南北に、県道755号(学園通り)が東西に伸びており、西町交差点で交わっている。また、758号線から駅前のロータリーへ分岐する道はややわかりにくい場所にあるため、駅の存在を示す看板が設置されている。 福岡県立久留米高等学校 久留米市立久留米商業高等学校 福岡教育大学附属久留米中学校・小学校 堀川病院 西鉄天神大牟田線 花畑駅 西鉄バス久留米など。歴史 1996年(平成8年)- JR久大本線活性化促進協議会が、久留米 - 南久留米間に「久留米高校南駅」の新設を提言。 2007年(平成19年)6月15日 - 久留米市役所市長特別応接室にて「(仮称)久留米高校駅前」覚書締結式が、久留米高校前駅設置推進期成会・JR九州・久留米市の3者で行われる。 2009年(平成21年)3月14日 - 開業。