岩下駅 1.41

About 岩下駅

岩下駅 岩下駅 is a well known place listed as Landmark in -NA- , Train Station in -NA- ,

Contact Details & Working Hours

Details

岩下駅(いわしたえき)は、長野県上田市(開業時は旧・小県郡神川村)岩下にあった上田丸子電鉄丸子線の駅(廃駅)である。丸子線の廃線に伴い1969年(昭和44年)4月20日に廃駅となった。急行運転列車は通過した。歴史 1925年(大正14年)8月1日 - 丸子鉄道上田東駅 - 大屋駅(後の電鉄大屋駅)間延伸開通に伴い開業。旅客のみ取扱い。 1943年(昭和18年)10月21日 - 交通統合に伴い上田丸子電鉄丸子線の駅になる。 1969年(昭和44年)4月20日 - 丸子線の廃線に伴い廃止となる。駅構造廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは線路の南西側(丸子町方面に向かって右手側)に存在した。転轍機を持たない棒線駅となっていた。無人駅となっていた。駅舎は無いが、ホーム中央部分に片流れ屋根の、開放型の待合所を有していた。日本国有鉄道信越本線との並走区間にあり、丸子線の線路のすぐ北を信越本線の線路が通っていたが、そちらにはホームなどは無かった。駅周辺 国道18号 千曲川