ノーンカーイ駅 2.41

43000

About ノーンカーイ駅

ノーンカーイ駅 ノーンカーイ駅 is a well known place listed as Landmark in -NA- , Place To Eat/Drink in -NA- ,

Contact Details & Working Hours

Details

ノーンカーイ駅(ノーンカーイえき、タイ語:สถานีรถไฟหนองคาย)は、タイ王国東北部ノーンカーイ県ムアンノーンカーイ郡にある、タイ国有鉄道東北本線の駅である。概要ノーンカーイ駅はラオスと国境を接しているノーンカーイ県の県庁所在地であり人口約14万人が暮らすムアンノーンカーイ郡に位置しており、ノーンカーイ市街地の中心部からはやや離れている。東北本線開業時のノーンカーイ駅は、現在のノーンカーイ駅より北進したのち、タイ=ラオス友好橋の手前で東に向きを変え、ノーンカーイ中心部に近い場所に設置されていた。ラオスとの国際線の開業をふまえて新ノーンカーイ駅(当駅)を新設した際、これまでのノーンカーイ駅は当駅に駅名を譲り、タラットノーンカーイ駅(「タラット」は市場の意だが、ノーンカーイ中心部のターサデート市場からは2kmほど離れていた)に改名されたうえで、非公式に1日1往復の普通列車のみが発着していたが、2011年頃に廃止された。(タイ国鉄には、南線スパンブリー支線、同ナムトク支線等にも非公式の営業区間が存在する)現ノーンカーイ駅には1日に8本(4往復)の国内線と、4本(2往復)の国際線の旅客列車が発着する。このうち国際線2往復の列車は、メコン川を隔てた対岸のラオス最初の鉄道駅ターナレーン駅までの間を往復する。タイ国鉄の列車網には、かつてはカンボジア、ビルマ(現ミャンマー)への国際列車も存在したが、現時点でマレーシアバターワース行きに次ぐタイ2番目の国際列車となっている(イースタン・アンド・オリエント・エクスプレスを除く)。又この国際列車は、わずか1駅間、6.15kmという短さで世界記録である。列車は当駅を発車すると鉄道道路併用橋であるタイ=ラオス友好橋を渡り、その後1分程度で終着ターナレーン駅である。当駅-ターナレーン駅間運賃は、急行列車の為3等車でも20バーツ(約55円)であるが、タイ国鉄の他線区で同じ距離を普通列車3等の乗車なら2バーツ(約6円)である。