NPO ABC Japan 4.33

4.8 star(s) from 24 votes
Tsurumi-ku Tsurumi Chuo 1-4-3
Yokohama, Kanagawa 230-0051
Japan

About NPO ABC Japan

Contact Details & Working Hours

Details

Envio de informações úteis do cotidiano para a comunidade.
Suporte de ensino educacional japonês para crianças estrangeiras, ministrado pelo governo japonês.
Atividades extra-curriculares para adolescentes.
Curso de Nihongo intensivo para adultos.
NPO 法人ABC ジャパンについて
~自治体との活動を中心に~
2014/11/7
7)2014 年の活動例
 「福島に新しい種をまきましょう! いわきオーガニックコットンプロジェクト」
(2014/5/17; いわき市)
 「ブラジル領事館主催ワークショップ in 鶴見」(2014/6/15; 潮田公民館)
 「ブラジルと遊ぼうin つるみとしょかん」(2014/6/21; 鶴見図書館)
 「ブラジル文化福祉センター」設立(2014/7/5; 群馬県邑楽郡大泉町)
 「平成26 年度 第1回 市民国際プラザ展示会」展示(2014/7/24; 市民国際プラザ)
 「横浜隼人高校国際語科 鶴見で異文化交流」(2014/10/14;ABC ジャパン~鶴見周辺)
 「つるみde 多文化フェスティバル2014」(2014/8/2; 鶴見国際交流ラウンジ)
 「FOCUS BRASIL JAPAN 2014」(2014/9/21 ~ 25; ブラジル領事館)
 「PRESS AWARDS JAPAN 2014」(2014/9/26; 曳舟文化会館)
 ブラジルワークショップ「芸術・文化・料理で楽しむブラジルの旅」(2014/9/21;JICA 横浜)
 「外国につながる子どもと保護者向けの高校進学ガイダンス」
                        (2014/10/18; 鶴見国際交流ラウンジ)
 「いわきオーガニックコットンプロジェクト」コットン収穫(2014/10/25; いわき市)
 地域課題講座 第2 回「外国にルーツをもつ若者の現状と課題
~在日ブラジル人のケースから~」(2014/11/1; みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ)
8)自治体の多物価共生への取組
・学習支援サポーター
・ 国際教室
・横浜市日本語教室
・公立高校入試に関して  ルビ振り・時間延長・在県外国人枠
9)近年の助成金を元にした主な活動
「定住外国人の子どもの就学支援事業-虹の架け橋教室-」
(文部科学省・国際移住機関;2009 ~ 2013 年度)
「『生活者としての外国人』のための日本語教育事業」(文化庁;2009 ~ 2014 年度)
「神奈川県新しい公共の場作りのためのモデル事業-外国につながる子ども・家族を
地域で支える教育ネットワーク構築事業-」(内閣府;2012 年度)
「平成26 年度 鶴見区青少年の居場所づくりの活動補助金」(鶴見区;2014 年度)
 以下は行政以外の助成金
「かながわ民際協力基金」(財団法人かながわ国際交流財団 国際協力課2008 ~ 2010)
「子育て家庭支援団体に対する助成活動」(生命保険協会;2013 年度)
「子育て公募事業助成」(キリン福祉財団;2013 年度)
横浜JICA「夢すくすく賞」(横浜JICA;2013 年度)
10)これまでの連携の実績
 ①行政とABC ジャパンの連携
 1996 ~ 2010 年 「鶴見区国際交流事業推進委員会」
 1999 年 「ラテンアメリカのおまつり」(地域振興課主催)企画・実施への協力
 2000 年 通訳・翻訳ボランティアに登録、協力
 2007 年 学習支援サポーターにスタッフを派遣
 2008 年 多文化事業部事業への協力
 2008 年~ 「ブラジル移民百周年交流フェスタ」開催(横浜市開国博Y150 事業)
 2009 年 「外国につながる子どものために学習支援部会」立ち上げ
 2009 年 「多文化共同実践研究」プロジェクトに参加
                    (東京外国語大学 多文化・多言語研究センター)
 2010 年 鶴見学習支援教室立ち上げに協力
 2011 年 「多文化まちづくり拠点づくり」に委員として参加
 2012 年 「鶴見川クリーンキャンペーン」に参加
 2012 年 「つるみまちカフェ」に参加
 ②教育機関とABC ジャパンの連携
 1994 ~ 2004 年 旧県立寛政高校での学習支援・若者支援活動
 2000 年~ 潮田中学校と連携してエイズやいじめをテーマとした講演会実施
 2001 年 国際理解冊子『ブラジルと出会おう』(国土社刊)への協力
 2007 年 潮田小学校の協力で、ブラジルの祭典「フェスタ・ジュニーナ」を開催
 2008 年~ 「人権ブロック会議」(横浜市教育委員会人権担当主催)に参加
 2009 年 潮田小学校でブラジル人アーティストによるワークショップ開催
 2009 年~ 「定住外国人の子どもの就学支援事業」(文部科学省より受託)実施
 2013 年 鶴見総合高校「国際理解教室」受け入れ
 2013 年 潮田中学校「職業体験学習」受け入れ
 2013 年~ 潮田中学校「多文化ウィーク」「多文化の日」コーディネート
 ③ ABC ジャパンのブラジル・南米を中心としたネットワークの変遷
 2000 年 地域在住のブラジル人有志が中心となりABC ジャパンを設立
 2000 年 ポルトガル語による情報サイト「Braznet」を設立
 2001 年 ポルトガル語による相談対応(電話・来所)開始
 2004 年 ABC ジャパンNPO 法人化
 2006 ~ 2009 年 「外国籍県民かながわ会議」に委員として参加(神奈川県国際課)
 2008 年 ブラジルへの移民100 周年および日本への移住20 周年記念行事開催
 2008 年 「在日ブラジル人の自立と意識化プロジェクト」(かながわ民際協力基金助成)
 2008 年 「二宮金次郎像、ブラジルに渡る」プロジェクト参加(神奈川県国際課)
 2009 年 NNBJ(在日ブラジル人全国ネットワーク)の設立、事務局設置
 2009 年 「『生活者としての外国人』のための日本語教育事業」受託(文化庁)
 2010 年 CRB(在外ブラジル人代表者会議)への協力(ブラジル外務省・ブラジル大使館)
 2011 年 災害情報サイト「SOS ジャパン」立ち上げ
      在日ブラジル人による被災地支援(炊き出し、音楽活動)
 2014 年 「FOCUS BRASIL & PRESS AWARDS JAPAO 2014」運営
(ブラジル大使館・ブラジル領事館)
 2014 年 「BBG(Brazilian Business Group no Japao)日本におけるブラジルビジネス
      グループ」立ち上げに協力
11)学習支援と行政・学校との連携
①不登校の子どもへのサポート
②未就学児への就学サポート
③新規来日の子どもへのサポート
④学齢超過の子どもへのサポート
⑤潮田小学校放課後教室「つるみーにょ」
⑥つるみ学習支援教室
多言語による教育相談
外国につながる子ども・保護者への情報提供・意識啓発
12)自治体との連携の実例
 「神奈川県新しい公共の場作りのためのモデル事業-外国につながる子ども・家族を
  地域で支える教育ネットワーク構築事業-」(内閣府;2012 年度)
 「外国につながりのある子ども・保護者向け小中学校入学のしおり」の制作
 制作にあたってこだわった点
  ・日本の学校の説明をコンパクトにまとめた
  ・鶴見区の地域の学校に特化した情報を掲載
  ・多言語で制作(日本語、ポルトガル語、スペイン語、英語、中国語、タガログ語)
  ・各言語へはそれぞれのネイティブが翻訳し、さらに別のネイティブがチェックする
   W チェック体制
  ・内容を、外国につながりのある子どもの保護者、学校の先生、母語支援サポーター、
   学習支援をしている人など、いろいろな立場の人がチェック
  ・イラストをオリジナルでかきおこし、全体の統一感を重要視
  ・鶴見区のサイトからダウンロードも可能、印刷した冊子も制作
13)自治体職員の方へ
・就学年齢の子どもが、みな公立高校に通って必要な教育を受けること
  その権利が名実ともに保障されること
・日本社会で生活していく外国人が自立できるような支援プログラムの実現
【参考】
NPO 法人ABC ジャパン
http://www.abcjapan.org/
「外国につながる子ども・保護者のための小中学校入学のしおり」ダウンロード
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/etc/exchange/shiori.html
書籍; 牛田千鶴編纂; 南山大学ラテンアメリカ研究センター研究シリーズ『南米につなが
る子どもたちと教育ー複数文化を「力」に変えていくためにー』より
第6 章「外国につながる子どもと学校をつなぐNPO のノンフォーマル教育̶横浜市鶴見
区ABC ジャパンの事例から̶」、行路社、2014/08