滝ヶ原駐屯地 2.18

中畑2092‐2
Gotemba-shi, Shizuoka 412-8550
Japan

About 滝ヶ原駐屯地

滝ヶ原駐屯地 滝ヶ原駐屯地 is a well known place listed as Arts & Entertainment in Gotemba-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

滝ヶ原駐屯地(たきがはらちゅうとんち、JGSDF Camp Takigahara)は、静岡県御殿場市中畑2092-2に所在し、普通科教導連隊等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地。当駐屯地駐屯部隊である教育支援飛行隊富士飛行班および東部方面管制気象隊第2派遣隊の施設の一部は、道路を挟んで南側に隣接するアメリカ海兵隊キャンプ富士内に所在している。 最寄の演習場は、東富士演習場と北富士演習場。駐屯地司令は、普通科教導連隊長が兼務。 毎年8月第1日曜日に開催される富士登山駅伝にて、2015年までに最多22回の優勝を誇る。沿革 1908年(明治41年)陸軍滝ヶ原廠舎設置。 戦後 進駐アメリカ陸軍ノースキャンプ。 1960年(昭和35年)4月11日:富士駐屯地滝ヶ原分屯地を設置。 1974年(昭和49年) 4月11日:分屯地より駐屯地に昇格。 8月:駐屯地業務隊および第412会計隊編成完結。 1977年(昭和52年)3月:教育支援飛行隊新設にともない、富士飛行班が同隊に編入され、教育支援飛行隊富士飛行班と改称。 1983年(昭和58年)8月:第8回富士登山駅伝優勝。この年より5連覇を達成する。 1988年(昭和63年)3月:第101装甲輸送隊廃止。 1990年(平成2年)8月:富士登山駅伝優勝。この年より3連覇。 1991年(平成3年)6月:雲仙普賢岳噴火による災害派遣出動。レンジャー課程履修中の隊員が訓練中に殉職。 1992年(平成4年)5月:富士山行方不明者捜索による災害派遣。遺体を収容。 1994年(平成6年)3月:普通科教導連隊に対戦車中隊が編成完結。 1999年(平成11年)8月:富士登山駅伝7年ぶり9度目の優勝。この年より8連覇。 2002年(平成14年)3月:第110施設大隊を廃止し、教育支援施設隊として再編成。 2014年(平成26年)4月13日:滝ヶ原駐屯地 創立40周年記念行事の開催。