信州小諸 布引伝説ウォーキング 2.52

4.6 star(s) from 9 votes
Komoro-shi, Nagano 3840031
Japan

About 信州小諸 布引伝説ウォーキング

信州小諸 布引伝説ウォーキング 信州小諸 布引伝説ウォーキング is a well known place listed as Sports Venue & Stadium in Komoro-shi , Sports Event in Komoro-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

『牛に引かれて善光寺参り』(布引伝説)発祥の地である小諸をスタートし、最終地点は善光寺を目指すウォーキング大会です。

オープニングセレモニー(布引伝説プロジェクションマッピング)及び各広報事業については、長野県地域発元気づくり支援金を活用しております。

ウォーキングは、実際の布引伝説(※)に準え、おばあさんが牛を追いかけていった道のりを歩きます(伝説の苦行コース:全長64km)。
長距離に自信のない方には、(極楽コース:27km)もご用意しています。

(※) ≪布引伝説≫ 布引山釈尊寺に伝わる縁起書より
「むかしむかし、働き者だが強欲で意地悪な老婆が、千曲川で布をさらしていると、どこからか牛が現れその布を角にかけて走り出しました。
 驚いて後を追いかけ、北へ北へ行くと善光寺にたどり着きます。
 さらに牛についてお堂に入ると、御仏の光りを仰ぎ見て、老婆は思わずひざまづき手を合わせます。
 牛が観音様の化身であったことを知ると老婆はすっかり改心し、家に帰ると岩山に観音様をお祀りし、朝夕に拝むようになりました。」

千曲川の豊かな自然の流れに沿って歴史や伝説の地を訪ね、それぞれの夢を託して歩く…参加者全員が主役の感動のウォーキング大会となることと期待しております。

◆開催日程
 2015年5月23日(土)
 (伝説の苦行コース)4:00~21:00(目安)
 (極楽コース)9:00~21:00(目安)
 ※終了時刻は歩くスピードなどにより異なります。

◆募集人数
 2,000名(内小学生300名)予定

◆参加資格
 当日健康な状態で参加できる方、但し小学生は20歳以上の同伴者が必要。また18歳未満の方は保護者の承諾書が必要。

◆参加受付期間
2015年2月20日(金)~4月20日(月)まで
 ※定員になり次第、早期締め切させて頂きます。

◆コース種別
①≪伝説の苦行コース≫ 全長64km
 小諸城址『懐古園』から歩きはじめ、まさに布引伝説の『布引観音』を通り、おばあさんも見上げたであろう『布岩』の下を歩いて、善光寺を目指します。

②≪極楽コース≫ 全長27km
小諸駅から大会専用列車に乗り、途中車窓から『布引観音』を眺めながら戸倉駅へ、戸倉から善光寺を目指します。
長距離ウォーキングに少し自信のない方や、小学生など小学生にもご参加し易いコースです。また、ご家族や仲間で、余裕を持って楽しく歩いていただけます。

◆帰路
 善光寺からしなの鉄道長野駅まで、無料送迎します(しなの鉄道の運賃は自己負担)。

◆参加記念品
 特別記念品「善光寺ご開帳記念絵馬」プレゼント!

※途中リタイアの場合は、最寄りのしなの鉄道駅まで送迎します。
※お申し込み後における参加料の返却はいたしません。荒天時など、やむを得ない事情により、コースの縮小または大会を中止する場合があります。

≪主催≫布引伝説ウォーキング実行委員会(小諸市観光協会事務局)

≪共催≫小諸市、小諸商工会議所、東御市観光協会、信濃毎日新聞社

≪後援≫長野県、善光寺、布引釈尊寺、善光寺御開帳奉賛会、長野市観光コンベンションビューロー、千曲市観光協会、上田観光コンベンション協会、しなの鉄道、長野商工会議所、NHK長野放送局、長野市、千曲市、坂城町、東御市、上田市、長野県ノルディック・ウォーク連盟、全日本ノルディック・ウォーク連盟

※コースや詳細の時間スケジュールなどは、決まり次第随時更新して参ります。
■日付: 2015年05月23日
■時間: 04:00〜21:00
■場所: 小諸城址・懐古園(出発地)~戸倉~善光寺(到着地)
■料金: 一般3,500円(小学生2,500円) ※昼食付き
■問合せ:
  小諸市観光協会