江戸橋駅 3.16

3.3 star(s) from 9 votes
Tsu-shi, Mie 514-0008
Japan

About 江戸橋駅

江戸橋駅 江戸橋駅 is a well known place listed as Public Transportation in Tsu-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

江戸橋駅(えどばしえき)は、三重県津市上浜町三丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の駅である。「三重大学前」の副名称がある。駅番号はE38。歴史元々当駅は、四日市 - 津間の諸集落を結ぶために設立された伊勢鉄道(現存する第三セクター鉄道会社の伊勢鉄道とは異なる)が高田本山 - 津市(のちの部田)間を開業させた際、その一中間駅として設置されたものであった。この時は現在地より100メートル南方に設けられ、単式ホーム1本を有するだけの小駅であった。その後、伊勢鉄道改め伊勢電気鉄道(伊勢電)は、大神宮前駅までの路線の建設による疲弊と昭和恐慌による乗客低迷で苦境に陥り、1936年(昭和11年)に現在の近鉄の直系母体である参宮急行電鉄(参急)に合併される。これに伴い伊勢電気鉄道の路線は同社の名古屋伊勢本線となったが、この段階では接続駅はまだ設けられず、参急津線の津駅と参急伊勢線の部田駅(元は伊勢電津駅)の間を徒歩連絡としていた。だが参急が伊勢電の保有していた免許・路盤を活用し、関西急行電鉄(関急)を設立して1938年(昭和13年)に桑名 - 名古屋間の路線を完成させると、津線と名古屋伊勢本線間で乗り換えの需要が高まるため、津線を江戸橋駅まで乗り入れさせることにした。これに伴い江戸橋駅は両線の接続駅としての使命を帯びるようになり、関急名古屋 - 大神宮前間の列車と上本町(現在の大阪上本町) - 津間の特急電車が日2往復接続を行って、名阪間の新ルートを形成した。ただし、津線は1435mm、名古屋伊勢本線は1067mmと軌間が異なっており、直通運転は不可能であった。そのため参急では、接続駅を参急本線から津線が分岐する参急中川駅に改めることにし、同年末に津 - 中川間を1067mmに改軌した。関西急行鉄道発足後の路線名整理で津線および当駅以北の名古屋伊勢本線が統合されて名古屋線となり、当駅以南は伊勢線として分割された。盲腸線と化した伊勢線は衰退の一途をたどり、戦後の1961年(昭和36年)には全線が廃線、江戸橋駅の乗換駅としての機能は失われた。