大阪府立国際会議場 3.62

北区中之島5丁目3−51
Osaka, Osaka 530-0005
Japan

About 大阪府立国際会議場

大阪府立国際会議場 大阪府立国際会議場 is a well known place listed as Meeting Room in Osaka ,

Contact Details & Working Hours

Details

大阪府立国際会議場(おおさかふりつこくさいかいぎじょう、Osaka International Convention Center)は、大阪府大阪市北区中之島にある大阪府立の国際会議場である。愛称はグランキューブ大阪。大阪国際会議場は通称。府と大阪財界が出資して設立した株式会社大阪国際会議場が指定管理者となっている。概要地上13階、地下3階の鉄骨造、建物の高さは104.51mである。設計は黒川紀章による。メインホールは最大2,754人の収容が可能でその他会議室やイベントホールが設けられている。なお、隣のリーガロイヤルホテルとは1階の連絡通路で繋がっており、機能補完が可能である。2000年に日本で開催されるG8サミット(主要国首脳会議)誘致のため大阪国際貿易センターの跡地に大阪府が建設し、2000年4月に開業した。結果的にサミットは沖縄県他(九州・沖縄サミット)で開催される事になったが、2001年に世界観光機関(WTO)総会、2002年の世界水フォーラム、2004年の国際ロータリー大会、2008年6月のサミット財務相会議などの国際会議の会場となった。他にもコンサート、展示会などが開かれている。メインホールでは、各種コンサートやコンクールが開催される事があるが、会議場の設計のため音を吸収する構造になっており、吹奏楽・管弦楽などの生音のコンサートやコンクールには不向きである。全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部が2度開催されたおりには論議を呼んだ。全国高等学校野球選手権大会の組み合わせ抽選会(第91回、第93回)の会場としても使われた(それまで使用していたフェスティバルホールが改修に入っていたため。ただし第92回は兵庫県立芸術文化センターで開催)。