つくし野 2.01

Machida, Tokyo 194-0001
Japan

About つくし野

つくし野 つくし野 is a well known place listed as Landmark in Machida , Ramen Restaurant in Machida ,

Contact Details & Working Hours

Details

つくし野(つくしの)は、東京都町田市の町名。現行行政地名はつくし野一丁目から四丁目。人口は6,776人(住民基本台帳 2015年4月1日現在)。地理町田市の南東部に位置する。東は神奈川県横浜市緑区、南は南つくし野三丁目、西は南つくし野四丁目と 小川一丁目、北は南成瀬六丁目と八丁目と接している。1960年代後半に小川第一土地区画整理事業によって宅地整備され、東急不動産が分譲販売した戸建の住宅地が広がっている。地価住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、つくし野2丁目13番3の地点で21万6000円/mとなっている。歴史地名の由来東急田園都市線のつくし野駅と同様に、公募によって1967年(昭和42年)3月に採用・命名された。 この公募では日本全国から96,865通の応募が集まり、岡本太郎(画家)、磯村英一(都市社会学者)、井上靖(作家)、石井好子(歌手)、菊竹清訓(建築家)、手塚治虫(漫画家)の計6名の審査委員によって、これらの応募の中から選ばれた。沿革 1965年(昭和40年)7月6日 - 小川第一土地区画整理組合が設立され、宅地造成に着手。 1968年(昭和43年)10月16日 - 小川の一部より、つくし野一〜四丁目を新設。