ダイビングスクールなみよいくじら 2.76

??1-348-3
Matsubara-shi, Osaka 580-0015
Japan

About ダイビングスクールなみよいくじら

ダイビングスクールなみよいくじら ダイビングスクールなみよいくじら is a well known place listed as Scuba Diving in Matsubara-shi , Sports & Recreation in Matsubara-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

都市近郊型の
PADI 5スターIDセンター
PADI TecRecセンター
TDI インストラクタートレーニングファシリティ
ダイビングスクール屋さんとして営業させていただいています。


もちろん
・ダイビングツアー(近場~海外・日帰りお手軽~超特殊ミッションまで)
・ダイビング器材販売・修理・タンク充填(空気・ナイトロックス・トライミックス)

そして2002年から 
・環境保全活動・自然再生活動・環境学習活動を年間の活動として行なっています。

スクールでは
体験ダイビングや初級のオープンウォーターダイバー認定証(ライセンス・Cカード)取得コースなどの初心者向けコースから、ダイビングの楽しさを広げる様々なスペシャルティコースなど、PADIのプログラムでスクールを行なっています。

人気は中性浮力コースやボートSP、エンリッチドエアーSP、ディープSP レックSPなどのスキルアップ系、
お遊び系の人気はデジフォトSP、ウミウシSP、エビカニSP、ダンゴウオSPなどです。(その他30種類)

スキルをあげて、楽しさ、安全性をUPして、安心して さらにさらに何倍にもダイビングを楽しもうってスタンスを提案させていただいてます^^


また ダイビングに慣れてから、もしくは慣れてきた方向けですが プロコース、ダイブマスターコースやインストラクターコース、テックダイビングなどの減圧&加速減圧ダイビングコースなども力を入れています。

テックダイビングPADI TECRECプログラムで テック40、テック45、テック50コース、ブレンディングコースのダイバーコースおよびそのインストラクターコースの開催認定が可能です。

またTDIのオープンサーキットの全プログラムが開催可能で
アドバンスドナイトロックスなどの加速減圧コースや減圧手順(減圧潜水スキルアップ)コース、ヘリウム混合のトライミックス大深度潜水コース、
ケーブダイバーコースや沈船内部進入(アドバンスドレックコース)などの閉鎖環境テックダイビングなどのダイバー認定・インストラクター認定まで行なっております。

その他のこだわり系?コースとしては
・レギなどの器材を全部ばらして組み立てる器材SPアドバンス、
・エンリッチドエアナイトロックスを自分で混合するブレンディングコース
・器材を酸素洗浄できるようになる酸素サービステクニシャンコース
・サイドマウントコースやソロダイビング(セルフリライアント)コース
・テックサイドマウントコース
・ケーブサイドマウントコース
・様々なガスブレンディングによる減圧症復帰サポート
などをさせていただいています。

ダイビングスキルや知識などは、初心者向けの導入が中心なことはもちろん、 お客様のお好みがあればとことん奥深~くまで(*^_^*)お付き合い可能なお店を目指しています。

もちろん、それらのスキルを身につけた楽しいファンダイビングツアーも年間200本以上催行させていただいています。
近場は、白崎、みなべ、白浜、串本、紀伊大島、古座、音海、越前、香住、竹野、冠島、玄達瀬などやその他隠れ家ポイントにも♪
 
もちろん人気の柏島ツアーや沖縄ツアー、流氷ツアー、

海外は、ガラパゴス、ラパス、タヒチ、メキシコセノーテ、フロリダ、パラオ、サイパン、オーストラリア、パプアニュギニア、フィリピン、マレーシア、フィリピン、モルディブなど、夢の楽園・南国に行って楽しんでおります(*^。^*)


テック系のツアーでは、戦艦陸奥・久米島ヒデンチガマ・、フロリダ・セノーテ、みなべの人知れない深ーいポイントなどにも行っております。


また環境保全活動として、大阪湾再生プロジェクトで、海草のアマモ移植や子供たちへの環境教育活動を行なうNPO法人CANをサポートしています。

器材は、お客様が欲しくなったときに、固定のメーカーにこだわることなく、ご予算に応じて、お客様に合った良い器材選びを、全国一安いとは言いませんが、お客様のご納得価格で提供するようにがんばっております。もちろんメンテもお任せ下さい。

ダイビングをはじめるときから、そしてはじめてからも末永く楽し~くおもしろ~く安全に安心してダイビングをお楽しみいただきたい。そのためのお店でありたい、と思っています^^
 
どうぞよろしくお願い致します。