雪が谷大塚駅 3.72

Ota-ku, Tokyo 145-0066
Japan

About 雪が谷大塚駅

雪が谷大塚駅 雪が谷大塚駅 is a well known place listed as Public Transportation in Ota-ku ,

Contact Details & Working Hours

Details

雪が谷大塚駅(ゆきがやおおつかえき)は、東京都大田区南雪谷二丁目にある、東京急行電鉄池上線の駅である。駅番号はIK09。早朝・夜間を中心に当駅止まり・始発の列車が設定されており、朝ラッシュ時には五反田発の列車のうち半数が当駅で折り返す。池上線、多摩川線の車両基地である雪が谷検車区が当駅に隣接している。かつては、目黒蒲田電鉄(現・東京急行電鉄)新奥沢線が当駅に接続していた。歴史 1923年(大正12年)5月 - 池上電気鉄道の雪ヶ谷駅(ゆきがやえき)として開業。 当時の駅は現在より約百メートル五反田寄りにあった。 1927年(昭和2年)8月 - 現在の車両基地付近に調布大塚駅が開業。 1928年(昭和3年)10月5日 - 新奥沢線当駅 - 新奥沢間が開業。 1933年(昭和8年)6月1日 - 雪ヶ谷駅と調布大塚駅とを統合して現在の位置に移設、雪ヶ谷駅とする。 1935年(昭和10年)11月1日 - 新奥沢線当駅 - 新奥沢間が廃止。 1943年(昭和18年)12月 - 雪ヶ谷大塚駅と改称。 1966年(昭和41年)1月20日 - 雪が谷大塚駅と改称。 2000年(平成12年) 7月 - 改札内のエレベーターと改札外のエスカレーターが供用開始。 9月9日 - 改札内のエスカレーターが供用開始。