会津柳津駅 2.76

5 star(s) from 1 votes
Aizubange-machi Kawanuma-gun, Fukushima
Japan

About 会津柳津駅

会津柳津駅 会津柳津駅 is a well known place listed as Public Transportation in Aizubange-machi Kawanuma-gun ,

Contact Details & Working Hours

Details

会津柳津駅(あいづやないづえき)は、福島県河沼郡柳津町大字柳津字下大平にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線の駅である。駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。かつてはさらに島式ホーム1面2線を有していたが、現在1面1線は撤去されずに残っているものの、使用していない。会津坂下駅管理の無人駅。線路の西側にホームおよび木造平屋建ての駅舎がある。利用状況2004年度の乗車人員は、1日平均99人。駅周辺柳津町の中心の北側にあり、駅前にC11の244号機が保存されている。駅前に大型バスが入れるように改良工事がなされた。 円蔵寺 - 日本三大虚空の一 柳津温泉 柳津森林公園 斎藤清美術館 只見川 - ウグイ生息地 道の駅会津柳津 柳津町役場柳津郵便局 柳津町立柳津中学校 柳津町立柳津小学校 国道252号 福島県道151号山都柳津線 福島県道225号会津柳津停車場線 福島県道343号飯谷大巻線バス路線最寄りのバス停は「柳津駅前」。歴史 1928年(昭和3年)11月20日 - 一般駅として開業。 1941年(昭和16年)10月28日 - 当駅・会津宮下間延伸開業。 1971年(昭和46年)8月29日 - 貨物取り扱い廃止。 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物取り扱い廃止。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本に継承。 1993年(平成5年)12月 - 交換設備撤去、無人化。