新鶴羽駅 1.42

About 新鶴羽駅

新鶴羽駅 新鶴羽駅 is a well known place listed as Train Station in -NA- ,

Contact Details & Working Hours

Details

新鶴羽駅(しんつるばえき)は、熊本県球磨郡多良木町大字多良木にあるくま川鉄道湯前線の駅である。湯前線のくま川鉄道転換時に新設された新しい駅である。多良木町内にあるが多良木町と湯前町の境界に近く湯前のほうが近い。所在地は鶴羽であるのに駅名が新鶴羽となったのは四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の鶴羽駅(こちらは「つるわえき」と読む)との区別のためであると思われる。駅構造単式1面1線で4両が停車できる短いホームを持つ地上駅。無人駅で待合所がある。トイレは設置されていない。駅周辺周辺は田園地帯であるが集落や商店なども点在している。 また、産交バスの鶴羽バス停が当駅より約300mの国道219号沿いにある。 国道219号 - 北側約300m。百太郎堰 百太郎溝ともいう - 北西約1Km。当駅西側の道を北へ。国道219号を横断し更に進む。球磨川から分かれる農業用水路、百太郎溝の取水口。鎌倉時代に農民らによって造られたといわれる。百太郎はその人柱になった人の名であると伝えられている。水戸神社 - 百太郎堰に隣接。百太郎を祭る神社。百太郎公園 - 百太郎堰に隣接。球磨川沿いにある公園。1960年の改修時まで使われていた百太郎溝旧樋門が保存されている。球磨川 - 北西約1km。百太郎橋 - 球磨川を渡る橋。九州自然歩道 - 球磨川の対岸。歴史1989年(平成元年)10月1日 - 開業。隣の駅くま川鉄道湯前線東多良木駅 - 新鶴羽駅 - 湯前駅