倉見駅 3.05

本郷, 253-0101

About 倉見駅

倉見駅 倉見駅 is a well known place listed as Train Station in 本郷 ,

Contact Details & Working Hours

Details

倉見駅(くらみえき)は、神奈川県高座郡寒川町倉見にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。歴史 1926年(大正15年) 4月1日 - 寒川駅から相模鉄道線が延伸開業し、その終着駅として開業。 7月15日 - 貨物取り扱いを開始。相模鉄道線が厚木駅まで延伸開業。 1961年(昭和36年)2月1日 - 貨物取り扱いを廃止。 相模川の砂利採取用の専用線が厚木方へ(現在途中まで遊歩道になっている)、トロリー線が茅ケ崎方へそれぞれ続いていた。トロリー線で運搬された砂利を貨車に積み込むホッパーも駅構内にあった。 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。 2016年(平成28年)2月12日 - 出札窓口の営業を終了。 2016年(平成28年)2月21日 - 多機能券売機設置。同時に茅ケ崎駅の遠隔管理による無人化を実施。駅構造島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎とホームは跨線橋で連絡している。