新一宮プロレス 3.27

八幡2−3−1
Ichinomiya-shi, Aichi
Japan

About 新一宮プロレス

新一宮プロレス 新一宮プロレス is a well known place listed as Non-profit Organization in Ichinomiya-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

新一宮プロレス
コンセプト
プロレスを通じてみんなを笑顔にしたい!
地域密着のスポーツエンターテェーメントで町を明るく元気に!
・子ども達に伝えたいのは『許すこころ』
素直に謝って それを許す
・町おこしの一環としてご当地超人レスラーや子ども達に考えてもらった超人レスラーなど地域に密着したコンテンツを企画、実施
・ソーシャルネットワークを通した情報提供(Facebook、Twitter、YouTube、USTREAM、アメブロ等)
活動記録
2012年
8月 設立
10月 ・稲荷公園旗揚げ戦(テレビ等の取材・放送あり)
新聞7社、NHK、東海テレビの取材あり
駅西秋まつり開催期間に保護者も含む300人(NHK調べ)観衆を集めて興行実施
12月 ・木曽川環境保護イベント「SAVE THE KISO RIVER」をiビルシビックテラスで実施
・名古屋テレビ、中日新聞の取材あり
2013年
4月 ・SAVE THE KISO RIVERのメインイベントとしてiビルシビックテラスで初の格闘技イベントでプロレスを実施
(予想集客数800人を超える大盛況で、スポンサー「バリー軒キッド」が登場。人気を集める)
7月 ・一宮七夕まつり 駅西会場を舞台にイベントを開催
2014年
5月 ・ピンクリボン運動とコラボレーションし真清田神社前でプロレスを開催。
乳がん啓発活動に協力する。
メディアでも大きく取り上げられてプロレスの可能性を示す。
7月 ・七夕まつり駅西会場にて興行を実施
市民に駅西会場を認知させ駅西周辺の飲食店がのきなみ満席になる経済交換を発揮する。
11月 ・不審者の連れ去りをテーマに神戸で起きた痛ましい児童誘拐殺人事件という時事ニュースを取り入れた防犯啓発運動とプロレスを融合させた興行を実施する。
一宮警察と神山小学校と打ち合わせを行い児童に呼びかけを行う
2016年
1月 心理学の技術でもあるジョハリの窓を取り入れたイベントを津島市で開催
あま市、津島市の主婦を対象にセルフプロデュースの講義とプロレス体験を実施
今後の予定
2015年
3月21日 児童福祉施設 ともいきの家にてともいきの家お別れ会にてプロレス開催予定
5月10日 真清田神社前にてピンクリボン運動との共催で乳がん啓発をテーマにしたプロレスを開催予定
7月26日 七夕まつり駅西会場にてプロレスを開催予定
具体的な協賛案
★30,000円スポンサー
新一宮プロレスオリジナルTシャツ10枚を提供
さらに!!
★5万円スポンサー 大会パンフレットに社名を掲載 Tシャツが20枚に!
★10万円スポンサー Tシャツ20枚に加えて興行中にオリジナルレスラー登場!
★20万円スポンサー Tシャツ20枚に加えて興行中にオリジナルレスラー登場に加え
試合開始前後に協賛会社を織り込んだトークショー開催!
★30万円スポンサー Tシャツ20枚、オリジナルレスラー、トークショーに加え
ご指定の場所(店の駐車場など)でリングを組んでプロレスを開催
活動費用支援について
メンバーはほとんどが無償で活動していますが、会の活動にはさまざまな経費がかかります。資金、物品のご支援は感謝してお受けいたしております。
ご寄付いただいたお金などの使途については、可能なかぎり公開していきます。
特定非営利活動法人バボナターレ事務局
愛知県一宮八幡2-3-1
TEL 0586-43-2408
いちい信用金庫 駅西支店 普通 1192206
特定非営利活動費法人バボナターレ