中野 (海老名市) 1.6

243-0425

About 中野 (海老名市)

中野 (海老名市) 中野 (海老名市) is a well known place listed as Landmark in -NA- ,

Contact Details & Working Hours

Details

中野(なかの)は、神奈川県海老名市の地名。一丁目〜三丁目および住居表示未実施の大字中野からなる。郵便番号は243-0425。人口は2,976人(2014年1月1日現在、国勢調査を基にした推計人口)。地理市内南西部の相模川左岸に位置する。一帯は相模平野のほぼ中央部である。地内西部は住宅や工場が立ち並ぶが、東部には水田が広がる。北で社家、北東で中河内、東で本郷、南で門沢橋、相模川をはさんで西で厚木市酒井、北西で厚木市岡田とそれぞれ隣接する(特記ないものは海老名市)。西から東にかけて一丁目 - 三丁目が存在し、西端および北東部と南側のごく一部に住居表示未実施地域がある。河川 相模川 永池川 - 三丁目の南東端を流れ、門沢橋との境界線の一部をなす。歴史地名の由来かつての海老名郷と渋谷下郷の中間に位置していたことに由来すると推測されている。沿革 江戸時代 - 高座郡中野村成立。 幕末 - 中野村、下野国烏山藩領と旗本による知行地に分かれている。 1868年(明治元年) - 中野村旗本知行地、神奈川府を経て神奈川県に所属。 1871年(明治4年) - 中野村烏山藩領、烏山県を経て神奈川県に所属。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により高座郡有馬村大字中野となる。地内に有馬村役場が設置されるが後に中河内に移転。 1955年(昭和30年)7月20日 - 有馬村が海老名町と合併し、海老名町の大字となる。 1971年(昭和46年)11月1日 - 海老名町が市制施行し、海老名市となる。 2011年(平成23年)8月15日 - 西部を除き住居表示実施。中野一丁目 - 三丁目成立。