厄除け大師 遍照院 愛媛県菊間町 3.65

4.7 star(s) from 23 votes
菊間町浜89
Imabari-shi, Ehime 7992303
Japan

About 厄除け大師 遍照院 愛媛県菊間町

厄除け大師 遍照院                 愛媛県菊間町 厄除け大師 遍照院 愛媛県菊間町 is a well known place listed as Buddhist Temple in Imabari-shi , Church/religious Organization in Imabari-shi ,

Contact Details & Working Hours

Details

やくよけ大師 遍照院は、弘仁6年(815年)、真言宗の御開祖である弘法大師が42歳の御時、四国御巡錫の折、自らの42歳の厄除けと末代緒人厄除けのために、御自身の御尊像をきざみ、もってここに本尊として安置し、厄除けの秘法を残されたと伝えられるお寺です。毎年2月3日の節分大祭をピークにした1月2月には、善男善女、多くの人が厄除けに訪れ集中的なご祈祷が修められます。3月よりは、年間を通して「毎週日曜日の12時(正午)」に直接の厄除け祈祷が厳修されます。